【管理人ブログ16】NEM(ネム)を30万円分購入(2018年4月23日)

こんにちは、なまはむです。

久しぶりに仮想通貨を購入したので、前回の更新からかなり経ちましたが、久々の日記です。

 

目次

ZAIFトークンも買ってみた

2月ぐらいにZAIFトークンを60万ZAIFほど購入していたのですが、記録をサボっていました。

今は半額ぐらいになっていますが、Zaif(ザイフ)のアフィリエイト報酬でもらったお金で買ったものなので、強気でホールドできてます!

自分の貯金から購入していたら気が気ではなかったかも・・・

仮想通貨は値動きが激しいので、仮想通貨への投資を考えている方は、余裕資金で購入することをオススメします。

[kanren2 id=”152″]

 

今回購入したアルトコインはNEM(ネム)

今回は、NEM(ネム)を購入しました。

コインチェック事件で知名度が上がったことでおなじみですね。

2018年は、カタパルトなど色々な機能が実装されるそうなので、一度は期待から吹き上げるだろうという思惑から購入しました。

というのは建前で、Zaif(ザイフ)からのアフィリエイト報酬が振りこまれたので、買っちゃいました。

チャートを見てみると、「今が買い場!」というわけではないのですが、60円ぐらいまではすんなり上がるかなという感じ。

新しい技術が受け入れられるには、5年とかの単位で待つ覚悟が必要なので、気長に待つことにします。

 

保有している仮想通貨

現在わたしが保有している仮想通貨は下のようになっています。

アフィリエイトで得られたビットコインが各取引所に点在しているので、実際にはもう少しありますが、だいたいこんな感じです。

コイン 保有量
BCH(Bitcoin Cash) 5.15700000
ZAIF(Zaifトークン) 780,177.40000000
STEEM(Steem) 2,044.91296492
OMG(OmiseGo) 379.79872289
PAY(TenX) 722.79116951
WAVES(Waves) 164.60396040
CMS:XEM(COMSA) 1,041.41900000
XEM(NEM) 8,000.00000000

 

海外の取引所で取引するには、国内の取引所からBTCなどで送金する必要があります。

国内の取引所は、それぞれ強みをもっていますので、目的に合わせて利用する取引所を選びましょう。

重視するポイント 向いている取引所
手数料の安さ Zaifビットバンク
セキュリティの高さ bitFlyerQUOINEX
操作の簡単さ GMOコインDMM Bitcoin

それぞれの取引所で口座を開設する方法は、下の記事で紹介していますので、「何から始めたらいいかわからない…」という方は参考にしてみてください。

 
[afbtn class="raised accent-bc strong"]Zaif(ザイフ)の公式サイトを見る[/afbtn]
 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次