【ゴールデンカムイ】第182話 私の知らない父のこと を読んだので、最新話のネタバレあらすじや感想・考察をまとめてみました。
※週刊ヤングジャンプで掲載中の「ゴールデンカムイ/野田サトル」の最新話についてのネタバレです。
まだ最新話を読めていない方は、U-NEXTとFODプレミアムを使えば、最新巻まで読むことができます。
ほかのお得ワザも知りたい方は、「漫画村の代わりに無料で漫画が読めるサイト・アプリまとめ25選」も合わせてご覧になってみてください。
【ゴールデンカムイ】第182話 私の知らない父のことのネタバレあらすじ
ソフィアを脱獄させたアシリパたちは、追ってくる看守を避け、氷上を進みます。
看守に見つかりそうになるも、脱獄決行の時間を漁師の多い朝にしたおかげで、ニヴフの漁師に紛れ、なんとか追手を撒くことができたのでした。
ひとまず看守から逃れられたアシリパはソフィアに、自分の知らない父親のことを話すよう頼みます。
キロランケを通訳に、話し始めるソフィア。
ソフィアがウィルクと出会ったのは革命運動に参加した時でした。
当時、裕福な家庭で育ち、何も知らなかったソフィアは、ウィルクから色々なことを教わります。
少数民族のことや、彼らの話す言葉、信仰する神様について……
ウィルクはそれらを後世に残すために、極東連邦国家を作ろうと考えていたのでした。
白石は、その話しの大きさに圧倒されます。
一方、その頃、亜港監獄には先遣隊の面々が到着したところでした。
一歩遅かったものの、アシリパたちは近いと、月島軍曹は皆を励まします。
既に亜港監獄を去ったアシリパの行方を追うため、杉本はリュウに匂いを嗅がせます。
どうやらアシリパたちは、氷上を進んだようでした。
半信半疑の鯉登少尉をよそに、リュウを信じると言い切る杉本。
アシリパの後を追おうとする杉本でしたが、子供たちの突然の叫び声に阻まれてしまいます。
何事かと見てみれば、なんと、そこには虎が!
慌てて発砲する谷垣と月島軍曹でしたが……!?
最新話を無料で読みたいなら
あらすじネタバレを紹介していますが、「やっぱりマンガで読みたい!」と思った方は、U-NEXT、FODプレミアム、music.jpの3つに無料登録するだけで、約3,000円分のポイントがもらえて、好きな漫画を読むことができます!
それぞれキャンペーンがいつ終わるかわからないので、すぐに登録することをオススメします。
【ゴールデンカムイ】第182話 私の知らない父のこと の感想・考察&183話の期待
今回は、アシリパがソフィアから、自分の父親についての話しを聞くことができました。
ウィルクは大きな野望を胸に秘めていたようですね。
ウィルクのことを話すソフィアも、穏やかな口ぶりから、そんなウィルクを尊敬し、愛していたのかも知れないと感じました。
ウィルクは殺されてしまっていますが、何故、殺されてしまったのか、まだ謎が明かされていないので、気になるところです。
それから今回、先遣隊が亜港監獄に到着しました。
ようやくアシリパとの再会が見えてきた感じでしょうか?
彼らが再開したら、その時はまた何か一悶着怒りそうな予感がします。
- 【生徒会役員共】第503話 ネタバレあらすじと感想・考察・504話の期待【+最新話も無料で読む方法】
- 【2018年】おすすめの雑誌読み放題サービスまとめ|7つ
- 【転スラ 人物紹介】カレラ|原初の悪魔「黄(ジョーヌ)」で聖魔十二守護王の1人【※ネタバレあり 転生したらスライムだった件】
- 【鬼滅の刃】第139話 落ちる ネタバレあらすじと感想・考察・140話の期待【+最新話も無料で読む方法】
- 【ブルーロック】第15話 スパイラル 最新話のネタバレあらすじと感想・考察【+無料で読む方法】
【ゴールデンカムイ】第182話のまとめ|183話も楽しみ
以上、【ゴールデンカムイ】第182話 私の知らない父のこと のネタバレあらすじと感想・考察を紹介しました。
第183話からの展開も楽しみにしましょう。
漫画を「ネタバレあらすじで楽しむ」のも楽しみ方としてアリですが、やはり漫”画”なので、せっかくなら”画”とあわせて読んだ方が面白さは倍増します。
漫画村のようなサイトを使わなくても、当サイトでは、無料で漫画を読める方法を紹介していますので、そちらを利用して、漫画を楽しんでみてください。
安全な公式サービスを紹介
画像引用:https://tpnl.info/netabare/story-111/
漫画が読めるサービスまとめ | ||
U-NEXT | ブックパス | music.jp |
FODプレミアム | BookLive! | コミックシーモア |
まんが王国 | イーブックジャパン | コミック.jp |
Renta! | スキマ | ブック放題 |
マガジン☆WALKER | 漫画全巻ドットコム | コミックウォーカー |
honto(ホント) | dマガジン | 楽天マガジン |
コミなび |
コメント