music.jpとは|サービスの評判・口コミから料金・登録/解約方法まで紹介

music.jpとは|漫画サービスの評判・口コミから料金・登録/解約方法まで紹介

この記事では、漫画を安く読みたいという方に向けて、電子書籍サービス「music.jp」について紹介しています。

無料で読める漫画も多いので、暇つぶしに無料で漫画を読みたい方にピッタリ。

そんな『music.jp』について、サービスの特徴や評判・料金・登録/退会方法などを紹介していきます。

 

目次

music.jpの基本情報

 

music.jpは株式会社エムティーアイが提供する総合ポータルサイトです。

music.jpは音楽、動画(映画・ドラマ・アニメ)、電子書籍(マンガ・小説・実用書)を配信していて、総勢800万点以上のコンテンツを楽しむことができます。

今回は「電子書籍」を中心に紹介します。

電子書籍サービスはマンガ・本・小説・実用書などをスマホーとフォンやパソコンなどで場所も時間も気にせず楽しめるサービスで、10冊購入すれば1冊無料になるというサービスも利用できます。(詳しく後述)

この記事ではmusic.jpのメリット・デメリットや評判などを紹介していますので、登録するか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

 

music.jpの月額料金

music.jpを利用するには以下の2つのうちどちらかに登録する必要があります。

  • 無料会員
  • プレミアム会員

 

無料会員

無料会員は「登録は無料・作品購入は有料」というサービスで、作品をレンタル・購入する場合にはその都度料金を支払う必要があります。

 

プレミアム会員の月額料金

プレミアム会員には以下の3種類あります。料金や獲得ポイントについては表をご覧ください。

  • 500コース
  • 1000コース
  • テレビ1780コース

 

ユーザーは以下の料金で獲得したポイントを使って作品のレンタル・購入をすることが可能です。

コース名 料金(税込み) 獲得ポイント
500コース 月額540円 640ポイント
1000コース 月額1,080円 1,330ポイント
テレビ1780コース 月額1,922円 1,922ポイント

 

500コースと1000コースは月額料金と獲得ポイントに差があるだけで、受けられるサービスに違いはありません

次は「テレビ1780コース」を詳しく紹介します。

 

テレビ1780コースとは?

テレビ1780コースとは、先述した500コースや1000コースで受けられるサービスに加えてmusic.jp専門チャンネルを視聴できるサービスです。

music.jpの専門チャンネルをりようすれば以下のように、スポーツ番組や音楽番組、子供むけ番組がいつでも見放題になります。

ただし、専門チャンネルはスマートフォンのみでの利用となりますのでPCを利用する予定の方はご注意ください。

 

music.jpの特徴・コンテンツ

  • 紙の書籍より電子書籍のほうが安い
  • スマホ・パソコンでも楽しめる

 

紙の書籍より電子書籍のほうが安い

music.jpでは、書店などで販売されている紙の書籍よりも安い価格で書籍を販売しています。

例えば、ある作品の紙の単行本の価格が420円だとすると、同じ作品をmusic.jpで購入すれば価格は400円になり20円お得になります。(目安)

さらに電子書籍であれば、実際に本を持ち歩く必要はなく、スマホが一台あれば場所や時間を気にせずに読書を楽しむことも可能です。

 

スマホ・パソコンでも楽しめる

また、購入した作品はスマホだけでなくパソコンからでも読むことができます

※「カートに追加」をクリックした際に「PC視聴不可」という表示が出た場合はPCでの閲覧はできません。

推奨されているウェブブラウザは以下の4つで、対応しているPCのOSはWindows7/8/10のみです。

  • Microsoft Internet Explorer
  • Firefox 8以上
  • Google Chrome47以上
  • Microsoft Edge

 

music.jpのメリット

  • プレミアムコースがお得
  • 10%ポイント還元

 

プレミアムコースがお得

作品を定期的に購入するようなら、先述したプレミアム会員に登録することをお勧めします。理由は「プレミアムコースがとてもお得」だからです。

プレミアムコース(500コース)に登録すれば、月額500円を払うだけで640円分のポイント(640ポイント)が付与されるだけでなく、1,000円分の動画ポイントも獲得できます。

電子書籍だけに限ればmusic.jpよりもすぐれたサービスは他にもありますから、music.jpを利用するユーザーは電子書籍だけでなく音楽や動画も楽しんだほうがお得です。

その際に月額500円を払っただけで電子書籍にも利用できる640円相当のポイントと、動画作品をレンタル・購入するのに利用できる1,000円相当のポイントが獲得できるのは大きなメリットといえます。

 

ブックポイント

さらにプレミアム会員に登録すると「ブックポイント」という、電子書籍作品専用のポイントが毎月付与されます。

ブックポイントは付与された月の月末までが有効期限となっていますのでご注意ください。

 

10%ポイント還元

先述したようにmusic.jpを利用すれば、書店で販売されている紙の書籍よりも安く作品を購入できます。

さらに、music.jpでは「10%ポイント還元」というものがあり、一冊作品を購入するごとにその購入額の10%分のポイントを還元されます。

よって単純に計算しても、作品を10冊購入するごとにさらに1冊作品が購入できるポイントが貯まるということになります。

一部、ポイント還元率がことなる商品もありますが、電子書籍の安さとこの「10%ポイント還元制度」の両方を上手に使えば紙の書籍を購入するよりも断然お得になることは自明ですね。

 

music.jpのデメリット

  • 書籍だけの利用だとコスパが悪い
  • 見放題プランがない
  • 付与されたポイントが当月までしか使えない

 

書籍だけの利用だとコスパが悪い

先述したように、書籍(マンガ・本・小説)だけの利用を考えているのであればmusic.jpはお勧めしません

お得なポイント付与制度が最大限利用できないからです。

 

見放題プランがない

music.jpには、動画・音楽・電子書籍のどのジャンルにも「見放題/聞き放題」のサービスがありません。

どんな作品も必ず購入しなければ閲覧できず、月の利用量が増えるにつれ料金が安くなるということがないので大量に作品を閲覧したい方にはmusic.jpはあまりお勧めできません

 

付与されたポイントは当月までしか使えない

基本的にmusic.jpを利用していて獲得したポイント(動画ポイントやブックポイント)は、ポイントが付与された月の月末までしか利用できません

新しい月になると貯まっていたポイントも消滅してしまうので、一か月の間にきっちり使い切る必要があり人によっては少し面倒に感じてしまいます。

 

music.jpの利用方法・解約方法

music.jpの解約、退会方法は以下の通りです。

1.music.jpにログインする

メールアドレス、もしくは連携しているサービスをつかってログインしてください。

 

2.ログイン後画面右上の「メニュー」を選択

ログイン後、画面右上の「メニュー」を選択して下さい。

※ログイン中にも関わらず「会員登録を求められる」「0ポイントと表示される」場合、会員登録とは異なるID(アカウント)やログイン方法でログインしている可能性があります。

 

3.「プレミアムコース解除」を選択

メニューから「プレミアムコース解除」を選択してください。

 

4.解除したいコースを選択

解除したいコースを選択し「解除」→「解約手続きをする」を選択して下さい。

 

5.終了後アンケートに答える(任意)

決済方法によって以上の手順において若干の誤差はありますが、表示される画面に従いパスワード等を入力してください。最終的に「解除完了」という画面が表示されたら手続は終了です。

最後に「アンケート」画面が表示されますので、任意ではありますが記載しましょう。

 

music.jpの評判・口コミ

  • 複数デバイスで楽しめる
  • 解約してもポイントが残る
  • システムがひどい

 

 

 

 

music.jpはどんな人におすすめか

music.jpは電子書籍だけでなく音楽・動画などをお得に楽しみたいという方におススメです。

毎月付与されるポイントを上手に利用して、お得にマンガ・小説を楽しみましょう。

 

まとめ

以上、電子書籍サービス「music.jp」について紹介しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次