楽天マガジンとは|特徴・評判・口コミから料金・登録・解約方法まで紹介

楽天マガジンとは|特徴・評判・口コミから料金・登録・解約方法まで紹介

この記事では、雑誌を安く読みたい!無料で読みたい!という方に向けて、雑誌読み放題サービスのある楽天マガジンについて紹介します。

楽天マガジンは、名前からもわかるように楽天が提供する雑誌読み放題サービスです。

楽天ユーザーなら利用を検討したいサービスの一つ。

 

楽天マガジンを利用してお得に雑誌を読みましょう。

 

\30日間無料でマンガが読み放題/

楽天公式サービスで安心

[/center]

 

 

目次

楽天マガジンの基本情報

 

楽天マガジンは、楽天が提供する雑誌読み放題サービスです。

ほかの雑誌読み放題サービスとしては、dマガジンがありますが、楽天ユーザーならこちらを利用した方がお得です。

雑誌のラインナップを見比べた上で、読みたい雑誌がどちらのサービスにもあるなら、楽天マガジンの利用がオススメです。

雑誌読み放題サービスの中には、マンガが読めることも期待して登録する人も多いと思いますが、読めませんのでご注意ください。

 

月額380円(税抜き)で人気雑誌200誌以上が読める上に、楽天スーパーポイントを貯めることができます。

それに加えて、楽天マガジンの料金は、楽天カードなどで貯めた「楽天スーパーポイント」を利用して支払うことができます。

これはつまり、楽天系のサービスをうまく使えば、「実質無料で楽天マガジンを利用することも夢ではない」ということです。

どういう事かというと、楽天のポイントは色々貯める手段があります。

楽天系のサービスでよく利用されるものに「楽天市場」や「楽天トラベル」があります。

これらを普通に使うだけではイマイチですが、ポイントサイトというものを合わせて使うと、楽天マガジンを実質無料で読むことも可能です。

ポイントサイトで会員数600万人を誇る「モッピー」を利用すると、楽天市場で1%、楽天トラベルで2%分のポイントがもらえます。

旅行に行くときに宿泊費用が20,000円程度であれば、400円分のポイントが余分にもらえるので、このポイントを利用すれば、楽天マガジンの利用料金は無料です。

もし楽天カードを発行していないのであれば、発行して一度利用するだけで楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえるので、1年間楽天マガジンが無料で読めます。

 

楽天マガジンの情報
月額 380円(税別)
初めての加入のみ31日間無料で利用可能
漫画コミックのジャンル なし
雑誌のジャンル 総合週刊誌、男性/ 女性ファッション、男性/ 女性ライフスタイル、料理・暮らし・健康、お出かけ・グルメ、ビジネス・IT、国際、スポーツ・車、エンタメ・趣味
冊数 雑誌200冊以上
対応端末 スマホ、タブレット、パソコン
使い方

  • アプリからのブラウザ再生

 

バックナンバーも含めると、1,500冊以上が月額400円(税抜)で読めるという、雑誌好きの方には、超お得なサービスです。

楽天マガジンのライバルとして「dマガジン」を挙げましたが、それ以外にも、auが提供する「ブックパス」やソフトバンクの「ブック放題」が存在します。

管理人の私見としては、雑誌以外にも漫画も読めるほか2つのサービスの方がお得感が強いですが、「雑誌だけ読めればいい」というのであれば、楽天マガジンの方が優秀です。

 

このサービスも当然、初めて会員登録する方は、初月無料でお試しできます。

無料期間が31日間用意されているので、気になるのであればまずは利用してみるのがオススメ。

31日間利用してみて、毎月400円を払う価値があるか判断してみましょう。

スマホ・タブレット、PCで利用できます。専用アプリを使えば最大5台まで読み放題ができるので、複数人で利用すれば、さらにお得に利用できます。

もちろん、無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。

携帯3社はどこも雑誌読み放題サービスを展開しています。

 

dマガジン ブックパス ブック放題 
携帯会社 ドコモ au ソフトバンク
月額料金(税抜) 400円 562円 500円
読める本 雑誌 雑誌、マンガ、ビジネス書 雑誌、マンガ(+るるぶ)

 

各キャリアのスマホや携帯を持っていなくても、誰でも全てのサービスに加入できます。

 

楽天マガジンのメリット

楽天マガジンのメリット

  • 雑誌読み放題サービスの中では最安
  • 楽天スーパーポイントも貯まる
  • 楽天スーパーポイントで支払いも可能
  • 200誌以上が読み放題!
  • オフラインでも読める
  • 家族間など複数人で読むことができる

 

 

雑誌読み放題サービスの中では最安

雑誌読み放題サービスとしては、最安です。

dマガジンよりも20円だけ安い料金設定をしており、dマガジンをかなり意識していることが伺えます。

楽天マガジンもありますが、管理人が読みたい雑誌のラインナップ的には、dマガジンの方に軍配が上がります。

この辺りは「読みたい雑誌が揃っているかどうか」個人の好みが大きく関係してきますので、ラインナップを見てあなた自身でどちらがいいか判断してください。

漫画も読みたいなら「ブックパス」か「ブック放題」を利用する必要があります。

 

200誌以上が読み放題!

楽天マガジンは200誌以上の人気雑誌が読み放題!

雑誌の発売と同時に、楽天マガジンでも配信が開始されます。

紙の雑誌よりも「楽天マガジン」を利用した方が経済的ですし、持ち運びも便利ですね。

楽天マガジンは雑誌の最新号だけでなく、バックナンバーも読み放題。

 

 

無制限に読めるわけではありませんが、気になった雑誌を読み返したい時に便利ですよね。

バックナンバーの数は雑誌によって異なります。

中には楽天マガジンでしか読めない雑誌もあります。

 

楽天マガジンはオフラインでも読める

楽天マガジンは雑誌をスマホやタブレットにダウンロードすることができます。

使い方はかんたん、アプリを開いて読みたいマンガや雑誌をタップするだけです。

Wifiに接続して雑誌をダウンロードしておけばオフラインでも視聴OK!

パケット代を大幅に節約でき、通勤中などの隙間時間を有効活用できます。

 

楽天マガジンのデメリット

  • 楽天マガジンは複数端末(家族間など)で共有できない
  • 漫画を取り扱っていない

 

漫画を取り扱っていない

最近の読み放題サービスは、マンガを取り扱っているところが増えてきています。

また、コスパの部分でも言いましたが、複数人で使うのであればコスパは悪い部類になる楽天マガジンは、漫画も取り扱っていないとなると、ほかのサービスよりも見劣りしてしまいます。

漫画を読まない人であればデメリットにはなりませんが、管理人のように漫画もときどき読む人にとっては、デメリットとなります。

 

楽天マガジンで主に読める雑誌

  • FRIDAY
  • 実話ナックルズ
  • 週刊ダイヤモンド
  • MORE
  • FLASH
  • 週刊現代
  • ViVi
  • 週刊ポスト
  • 週刊実話

 

楽天マガジンで読める雑誌

AERA、アニメディア、アメ車マガジン、アルバトロス・ビュー、アロハエクスプレス、anan、andGIRL(アンドガール)、カー・マガジン、Casa BRUTUS、CARトップ、家庭画報、家電批評、紙の爆弾、Come home !、カメラマン、Kawasaki(カワサキバイクマガジン)、関西ウォーカー、GISELe、CAPA、CanCam、九州ウォーカー、GINZA、JJ、JELLY【ジェリー】、実践障害児教育、GERMAN CARS(ジャーマンカーズ)、週刊 東京ウォーカー+、週刊アサヒ芸能、週刊アスキー、週刊エコノミスト、週刊Gallop、週刊現代、週刊ゴルフダイジェスト、週刊ザテレビジョンPLUS、週刊大衆、週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済、Weekly Pargolf、週刊ファミ通、週刊プロレス、週刊ベースボール、週刊ポスト、、SPUR、スマッシュ、声優アニメディア、声優MEN、2nd、世田谷ライフマガジン、Seventeen、SALT WORLD、ダ・ヴィンチ、Tarzan、DIME、ダイヤモンドZAi、たまごクラブ、dancyu、CHANTOつり情報、DVD&動画配信でーた、Tipo、Discover Japan、DaytonaDaytona BROS、デジキャパ!、デジタルカメラマガジン、デジモノステーション、田園都市生活、電撃Playstation、ドゥーパ!、東海ウォーカー、DUCATI Magazine、Tokyo graffiti、Domani、ナショナル ジオグラフィック日本版、NALU、Number、日経ウーマン、日経エンタテインメント!、日経おとなのOFF、日経トレンディ、日経PC21、日経ビジネスアソシエ、日経ヘルス、日経マネー、ニューズウィーク日本版、Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ)、ねこ、non-no etc.、BAILA、パチスロ必勝本、パチンコ必勝本CLIMAX、Hanako、ハワイスタイル、HUNT、PEAKS、BE-PAL、ビール王国、Begin、美ST、美的、ひよこクラブ、Fine(ファイン)、フィガロジャポン、Forbes JAPAN、福岡ウォーカー、婦人画報、FRIDAY、PLUS1 Living、FLASH、flick!、PRESIDENT、Precious、etc.

雑誌1冊400~700円くらいなので、週刊系の雑誌(PRESIDENT、ダイヤモンド、週刊現代、週刊実話、FRIDAY、FLASHなど)好きの方にはとってもお得ですね!

 

楽天マガジンの登録の流れ

楽天マガジンの登録は簡単です。

手順1
楽天マガジンのページに移動する
楽天マガジンのホームページに移動します

手順2
ID登録
楽天IDを持っていたらそのまま登録。持っていない場合は、楽天IDの登録を行います
手順3
楽天マガジンの登録を進める
アカウント作成が終わると登録画面に進めるので、規約に同意して登録を済ませます
手順4
登録完了
これで読み放題できます。一ヶ月間利用し尽くしましょう

手順5
一ヶ月経過後、登録判断
一ヶ月経過したら、有料会員に切り替わりますので、サービスを継続するか、利用をやめるか判断します。

 

楽天マガジンの使い方

楽天マガジンのサイトにパソコンやスマホのブラウザでアクセスします。

必要に応じて雑誌をダウンロードしましょう。

 

楽天マガジンの解約・退会方法|ダウンロードした雑誌はどうなるの?

楽天マガジンの読み放題プランを退会すると、読み放題の電子書籍は読めなくなります。

ダウンロードしたものも、閲覧期限がありますし、読めなくなります。

一度ダウンロードしたらあとは読みたい放題だ!」と勘違いしないようにしましょう。

 

まとめ

電子書籍の読み放題サービス、「楽天マガジン」について紹介しました。

楽天マガジンは雑誌の充実度は高いので、雑誌だけ読めればいいという方にはオススメできるサービスです。

ほかの読み放題系サービスと組み合わせても、月々1,000円程度なのでかなりお得なサービスですので、ぜひこの機会に無料お試しを利用してみてください。

31日間は無料で利用できるので、使い勝手を実際に確認してみましょう。

 

 

漫画が読めるサービスまとめ
U-NEXT ブックパス music.jp
FODプレミアム BookLive! コミックシーモア
まんが王国 イーブックジャパン コミック.jp
Renta! スキマ ブック放題
マガジン☆WALKER 漫画全巻ドットコム コミックウォーカー
honto(ホント) dマガジン 楽天マガジン
コミなび
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次