FODプレミアムとは?|特徴・評判・口コミから料金・登録・解約方法まで紹介

FODプレミアムとは?|特徴・評判・口コミから料金・登録・解約方法まで紹介

この記事では、動画見放題サービスの「FODプレミアム」について紹介しています。

  • 格安でドラマや映画、アニメを観たい!
  • DVDのレンタルは面倒…

といった方にオススメなサービスが、FODプレミアム。

映画などの最新作も見れるのに、2人以上でアカウントを共有すればワンコイン以下で見放題

DVDをレンタルするより断然お得なうえ、”雑誌読み放題”や”無料で漫画も読める”というお得なサービスです。

この記事では、そんなVODサービス「FODプレミアム」について、メリット・デメリットや評判、登録/退会方法などを紹介していきます。

30日間の無料お試し期間もあるので、よく映画やドラマ、アニメを見る方はぜひお試しあれ。

 

\ドラマもアニメも漫画も楽しめる/

31日以内に解約すれば料金は一切発生しません

 

各ドラマの視聴率が気になる方は「【視聴率一覧】秋ドラマ(2018年10月〜12月)の各話視聴率まとめ」からどうぞ。

 

目次

FODプレミアムの基本情報

FODプレミアムの基本情報

FODプレミアムは、2016年に日本のフジテレビが開始したVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。

また、FODプレミアムでは、ドラマや映画などの動画コンテンツのほかにも、雑誌や漫画などの書籍も楽しめます。

 

FODプレミアムの一番のウリはやはり、フジテレビの過去作品や現在放送されているドラマ・バラエティが見放題という点です。

最近はテレビ離れが目立ちますが、これまでフジテレビは数々の名作を生み出しています。

 

HERO

FODプレミアムの基本情報-2

 

東京ラブストーリー

FODプレミアムの基本情報-3

 

ガリレオ

FODプレミアムの基本情報-4

 

ドラゴンボール

FODプレミアムの基本情報-5

 

現在放映している番組以外にも、上記のような名作が好きなだけ見放題なので、無料お試しで一度フジテレビ作品を楽しんでみるのお得です。

 

また、「FODプレミアム」に加えて「FOD」というサービスもフジテレビが提供しています。FODプレミアムとFODの違いは以下の3点です。

 

FODとFODプレミアムの違い

  • 月額料金
  • 同時視聴端末数
  • コンテンツ

 

それぞれについての比較結果は下の通りです。

 

サービス名 月額料金 同時視聴端末数 コンテンツ
FOD 無料 1台 フジテレビ系のドラマ・最新番組
FODプレミアム 888円 5台 過去~最新のフジテレビ系のドラマ・番組・オリジナルコンテンツ

※この記事で表記されている料金は、すべて税抜き価格となっています。

 

詳しくは後述しますが、今なら「AmazonPay」を利用してFODプレミアムに登録すると1ゕ月間の無料体験をすることができます。

 

 

FODプレミアムの月額料金

FODプレミアムの月額料金

FODプレミアムの月額料金は888円です。

FODプレミアムに登録することによって利用できるサービスは以下の通りです。

  • 過去に放送したフジテレビ作品(ドラマや映画やバラエティ)を何度でも視聴できる
  • 最新ドラマやバラエティの見逃し配信
  • 100誌を超える雑誌が見放題
  • 毎月1300ポイントが付与されレンタルや書籍の購入ができる

 

FODプレミアムの無料キャンペーン

FODプレミアムは今、Amazon Payで登録した方だけを対象に「初回1ゕ月間無料キャンペーン」を実施しています。

無料お試し期間中も、FODプレミアムが提供する以下のサービスをフルに利用できますので、気になる方は、トライアルを利用してみることをオススメします。

トライアル期間中であれば、解約には一切料金は発生しませんのでご安心ください。

 

  • FODプレミアム対象作品が見放題
  • 人気雑誌の最新号が読み放題
  • 見放題対象外の動画・書籍に使えるポイントがもらえる
  • 電子書籍の購入で20%ポイント還元
  • 対象のマンガが無料でよめる

 

お試し期間は1か月ですので、例えば7月8日に登録した方であれば翌月の8月7日までが無料期間となり、8月8日からは月額888円が請求されます。

もし、お試し期間だけの利用を考えているのであれば必ず無料期間中に解約手続きを済ませましょう

 

FODプレミアムの月額料金 他主要サービス比較

FODプレミアムの料金を、他のVODサービスと比較したのが下の表です。

 

サービス名 月額料金(税抜) 無料期間 追加料金
FODプレミアム 888円 1か月 無し
Netflix 800円〜1,800円 31日間 無し
U-NEXT 1,990円 31日間 一部新作が有料
dTV 500円 31日間 一部新作が有料
hulu 933円 2週間 無し

※dTVはドコモと契約していなくても使えます。

 

FODプレミアムの月額料金は動画サービス全体の中では、ちょうど真ん中ぐらいです。

無料キャンペーンあ「AmazonPayのみ」対応していますが、AmazonPay自体は無料で登録・利用できるので、Amazonを一度でも利用したことがあれば、問題にはなりません。

 

FODプレミアムの特徴・コンテンツ

FODプレミアムの特徴・コンテンツ

  • 毎月1,300ポイントがもらえる
  • ポイントで書籍を購入すると20%のポイント還元
  • 100をこえる雑誌が見放題(女性誌多め)

 

FODプレミアムの特徴として挙げられるのは上記の3つです。

 

毎月1,300ポイントがもらえる

FODプレミアムに登録すると毎月必ず100ポイントが、そしてなぜか8のつく日(8日、18日、28日)には400ポイントが付与されます。

よって1か月でもらえる合計ポイントは1,300ポイントとなり、そのポイントでFODプレミアム対象外の動画作品や書籍を購入・レンタルできます。

 

ポイントで書籍を購入すると20%のポイント還元

FODプレミアム会員に限り、電子書籍購入に利用したポイントを一律20%還元されます。

電子書籍として多く購入されているのはマンガです。ドラマやアニメとして映像化した人気漫画から有名作家の少年・青年・少女漫画まで、幅広いジャンルを網羅しています。

 

100を超える雑誌が見放題

FODプレミアム会員になると写真のような雑誌が見放題になります。

FODプレミアムの特徴・コンテンツ-2

 

割合として多いのはファッションやメイクや美容系の女性誌です。

またFRIDAYや週刊現代などの週刊誌も読むことができます。

FODプレミアムの特徴・コンテンツ-3

※これらの雑誌はすべて電子書籍ですので、スマホやタブレットなどのデバイスから閲覧する必要があります。

 

FODプレミアムが配信している作品のジャンルと数

続いては、VODサービスの作品数やジャンルについての比較結果です。

サービス名 コンテンツ数 画質 ダウンロード機能
FODプレミアム 数千本(1万本程度) SD/HD
U-NEXT

  • 見放題作品8万本
  • 動画レンタル5万本
  • 書籍32万冊
  • 70誌以上

フルHD/4K
Amazon Prime 総作品数27,000本 SD/HD/4K
dTV 総作品数12万作品 SD/HD/4K
Netflix 30,000~35,000本(※1) SD/HD/4K

※1Netflixに問い合わせましたが明確な答えは聞けませんでした。

 

作品数が一番多いのはU-NEXTです。動画作品だけで13万本という驚異的な数字を誇ります。

たいしてFODプレミアムの作品数は数千本と少ないですが、これはサービス価格に差があるので仕方ありあません。

フジテレビの番組しか取り扱っていないので当たり前といえばそれまでですが、たくさんの作品を視聴したい方にとっては物足りなく感じるかもしれません。

 

FODプレミアムのメリット

 

  • 過去から現在までのフジテレビ作品が見放題
  • ノイタミナ系のアニメが充実
  • 書籍が20%オフで購入できる

 

過去から現在までのフジテレビ作品が見放題

先述したようにFODプレミアムはフジテレビ作品(バラエティ・ドラマ・映画)を多く配信しているのでフジテレビ好きにはたまらなく良いサービスです。

「北の国から」や「古畑任三郎」などの不朽の名作も楽しむことができます。

 

ノイタミナ系のアニメが充実

実はノイタミナ系のアニメが充実しています。

理由は簡単で、ノイタミナはフジテレビ発祥のブランドだからです。日本において、さまざまな会社やブランドがアニメを制作していますが、その中でも特に深夜枠からの支持を集めているのがノイタミナです。

 

書籍が20%オフで購入できる

FODプレミアムの特徴でも紹介しましたが、雑誌読み放題や漫画が読めるポイントが毎月1,300ポイント配布されるうえ、購入の場合は20%オフというオマケがついてきます。

電子書籍の購入を検討している方は、FODプレミアムを利用して購入するとかなりお得に購入することができるのです。

 

FODプレミアムのデメリット

  • 映画・海外ドラマが少ない
  • 動画をダウンロードできない
  • 専用アプリの使い勝手が悪い

 

映画・海外ドラマが少ない

FODプレミアム最大のデメリットは「フジテレビ以外の作品を取り扱っていないこと」です。

FODプレミアムは、大衆受けではなくニッチなフジテレビファンをターゲットとしているため、日本で人気な海外ドラマ・映画は全く配信されていません。

よって、海外作品はもちろん、フジテレビ以外の作品も楽しみたいという方にはFODプレミアムの利用をお勧めしません

 

動画をダウンロードできない

2つめのデメリットは「作品をダウンロードできない」という点です。

「FODプレミアムの特徴・コンテンツ」にある表を見てもらえればわかる通り、ほとんどのVODサービスでは動画のダウンロード(オフライン再生)が可能です。

ご存知の通り、動画のストリーミングというのはWi-Fi環境下で無ければ多くのデータ通信料を必要としますので、動画をダウンロードできないというのは大きなマイナスポイントです。

 

FODプレミアムの解約方法

FODプレミアムの解約方法はPCでもスマホアプリでも同じです。

1.メニュー欄から「月額コースの確認・解約」→「この月額コースを解約する」と進みます。

FODプレミアムの解約方法

 

2.表示されたページの一番下まで移動し「解約する」を選択し「FODプレミアムの解約が完了しました」と表示されれば終了です。

 

 

FODプレミアムの評判・口コミ

FODプレミアムの評判・口コミ

以上FODプレミアムについての紹介でした。

最後に、実際にFODプレミアムを利用した人たちの声をまとめましたのでご覧ください。

 

FODプレミアムの良い評判・口コミ

良い評判として頻出したのはやはり「フジテレビ作品が見放題!」というものでした。

 

 

FODプレミアムの悪い評判・口コミ

悪い評判として頻出したのは以下の3点でした。

  • Wi-Fiが無いとみられない
  • 使い勝手が悪い
  • コンテンツが充実していない

 

 

FODプレミアムはどんな人におすすめか?

FODプレミアムはどんな人におすすめか?

  • 女性or女性誌好き
  • フジテレビ作品好き
  • マンガ好き

 

FODプレミアムは上記のような人におすすめです。

FODプレミアムは、フジテレビ作品を多く取り扱っているので「フジテレビ好きにおすすめ」というのは当然ですが、実は「女性or女性誌好きな方」にもぜひ利用してほしいサービスです。

理由は簡単で100以上ある雑誌のほとんどが女性誌で、取り扱っているマンガも少女漫画が豊富だからです。

 

まとめ|FODプレミアムは2018年お得度No.1のサービス

まとめ|FODプレミアムは2018年お得度No.1のサービス

以上、動画配信サービス「FODプレミアム」について紹介しました。

TSUTAYAやGEOでレンタルする時代は終わって、これからは定額動画サービスを友人や家族と割り勘して楽しむ時代です。

価格とサービスのバランスでNo.1のFODプレミアム。

利用者が急激に増えているのは、一度利用してみれば納得していただけるかと思います。

約1ヶ月の無料トライアル期間がついているので、この機にぜひ利用してみてください。

もちろん無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません。登録も解約も3分でできますので、これを機にぜひお試しあれ。

 

漫画もアニメも無料で見れる

FODプレミアム

⇒ 早速FODプレミアムでマンガを読む

※無料期間中に最大1,300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!

 

 

[VOD関連]

 

VODサービス一覧まとめ
U-NEXT FODプレミアム music.jp
Hulu ビデオマーケット Paravi
dTV ビデオパス アニメ放題
Netflix dアニメストア アマゾンプライム
RakutenTV DAZN(ダゾーン) TSUTAYA DISCAS

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次