Hulu(フールー)とは|特徴・評判・口コミから料金・登録・解約方法まで紹介

Hulu(フールー)とは|特徴・評判・口コミから料金・登録・解約方法まで紹介

この記事では、動画見放題サービスの「Hulu(フールー)」について紹介しています。

  • 安くドラマや映画、アニメなどを観たい
  • DVDのレンタルは面倒

といった方にオススメなのが、Hulu(フールー)です。

DVDをレンタルするより断然お得で、管理人の周りにも利用者が増えています。とくに外国人の友人はほとんど利用しているほど。

そんな人気VODサービスの「Hulu(フールー)」について、メリット・デメリットや評判、登録/退会方法など、詳しく紹介していきます。

14日間の無料お試し期間もあるので、映画やドラマ、アニメをよく観る方は、無料期間のお試しだけでもかなりおですよ。

 

\映画・ドラマ・アニメが14日間無料で見放題/

14日の間に解約すれば料金は一切発生しません

 

各ドラマの視聴率が気になる方は「【視聴率一覧】秋ドラマ(2018年10月〜12月)の各話視聴率まとめ」からどうぞ。

 

目次

Hulu(フールー)の基本情報

Huluは、米国カルフォルニア州に本拠地を置く、VODサービスです。

Huluのサービス開始は2008年で、Netflixなどの他のVODサービスと比べると若干遅めですが、日本でのサービス開始時期(2011年)に比べるとも早いです。

2015年から、日本向けのサービスを日本テレビが引き継いだことで、徐々に日本のドラマ・バラエティなどのコンテンツが増えていきました。

今現在は5万本以上の動画コンテンツが配信されており、月額933円でそのすべての動画を視聴できます。

※この記事における料金表示はすべて税抜き表示となっています。

 

Hulu(フールー)の月額料金

 

Huluの月額料金は933円です。2週間の無料トライアル期間が設けられており、無料トライアル期間中もすべての動画コンテンツを楽しむことができます。

Huluでは月額料金のほかに追加で支払う料金は発生しません。

 

Hulu(フールー)の月額料金 他主要サービス比較

 

動画配信サービス名 月額料金(税抜) 無料期間 追加料金
Hulu 933円 2週間 無し
U-NEXT 1,990円 31日間 一部新作が有料
Netflix

  • ベーシック:800
  • スタンダード:1,200円
  • プレミアム:1,800円

31日間 無し
dTV 500円 31日間 一部新作が有料
FODプレミアム 888円 31日間 無し

※dTVはドコモ回線が無くても利用できます。

 

Huluの料金の高さは、中の上くらいです。

詳しくは後述しますが、Huluは約5万本の動画コンテンツを配信していて、有料動画も無いことをふまえると、そこまで高い料金ではないですね。

続いては「Huluの特徴・コンテンツ」について紹介します。コストパフォーマンスが気になる方は上の料金比較表とあわせてご覧ください。

 

 

Hulu(フールー)の特徴・コンテンツ

Hulu(フールー)の特徴・コンテンツ

Hulu(フールー)の特徴として挙げられるのは以下の3つです。

  • 日本向けのコンテンツが充実している
  • 全ての動画がフルHD(高画質)
  • オリジナル作品が少ない

 

日本向けのコンテンツが充実している

日本におけるHuluは日本テレビが運営しているため、ドラマやバラエティに関してはおもに日本テレビのコンテンツが豊富です。

よって日テレ番組が好きな方はHulu一択といってもいいかもしれません。

 

全ての動画がフルHD(高画質)

Huluの動画はすべての動画がフルHDで楽しめます。

すべてのというのがポイントです。

実はすべての動画がフルHDで楽しめるVODサービスはあまりありません。

U-NEXTやNetflixにおいて、たしかにフルHDで見れるコンテンツもありますが多くはSDやHDのコンテンツなので「テレビみたいな大画面で楽しみたい」という方にとっては不便です。

 

オリジナル作品が少ない

Huluはテレビ番組やドラマ、見逃し配信や映画配信などに力を入れているため、NetflixやAmazon Prime Videoと比較するとオリジナルコンテンツがやや少なくクオリティも高くありません

テレビ番組ではなく、限定コンテンツ(オリジナル作品)を求めている方はNetflixやAmazon Prime Videoなどのサービスを利用することをお勧めします。

 

Huluのコンテンツ 他主要サービス比較

では、わかりやすく他の主要VODサービスとHuluを比較してみましょう。

 

動画配信サービス名 コンテンツ数 画質 ダウンロード機能
Hulu 総作品数50,000本
日本向け作品が豊富
フルHD/4K
Amazon Prime 総作品数27,000本Amazonサービスでの特典 SD/HD/4K
U-NEXT 見放題作品8万本
動画レンタル5万本
書籍32万冊
雑誌70誌以上
フルHD/4K
Netflix 30,000~35,000本(※1) SD/HD/4K
FODプレミアム 数千本(フジテレビ作品多) SD/HD

※1Netflixに問い合わせましたが明確な答えは聞けませんでした。

 

作品数が一番多いのはU-NEXTです。

動画作品だけで13万本という驚異的な数字を誇りますが、月額1,990円だという点をふまえると納得がいきます。

それぞれのサービスで細かいコンテンツに違いはありますが、動画の数だけで比較するとNetflix(800円:30,000本)とHulu(933円:50,000本)ではHuluに軍配が上がります。

 

Hulu(フールー)のメリット

Hulu(フールー)のメリット

  • 海外ドラマの最新作が一番早く配信される
  • 日本向けのコンテンツが豊富(見逃し配信・アニメ)
  • 見たい動画が見つけやすい
  • 一定価格で見放題

Hulu(フールー)を利用するメリットとしては、上の4つがあります。

 

海外ドラマの最新作が一番早く配信される

Huluはアメリカの大人気チャンネル「FOXチャンネル」で放送される最新の海外ドラマをいち早く配信しています。

また、Huluプレミア(追加料金無し)というサービスを利用すればFOXチャンネル以外の最新作品も視聴できます。

最新作の対応速度は日本国内のVODサービスの中で一番です。

FOXチャンネルは日本でも大人気なドラマ「ウォーキングデッド」や「プリズンブレイク」など、海外の大人気ドラマの多くを扱っているチャンネルです。

 

ウォーキングデッド

 

プリズンブレイク

 

見たい動画が見つけやすい

参考画像からもわかる通り、Huluは「今が旬の演者たち」や「海外ドラマ」のようにジャンルが細かく分けられていて、ピンポイントで見たい動画を見つけることができます。

 

日本向けのコンテンツが豊富(見逃し配信・アニメ)

先述した通り、Huluは日本向けのコンテンツが豊富です。

バラエティやアニメの見逃し配信や、今話題の韓国ドラマも取り扱っています。

 

Hulu(フールー)のデメリット

Hulu(フールー)のデメリット

Hulu(フールー)のデメリットとして挙げられるのは以下の2つです。

  • 最新映画に弱い(海外ドラマには強い)
  • オリジナルのコンテンツが少ない

 

最新映画に弱い(海外ドラマには強い)

勘違いされている方がいるかもしれませんので結論から言いますと、Huluは最新映画コンテンツに弱いです。

先ほど紹介したように、海外ドラマの最新作配信にはとても優れているHuluですが最新映画の配信においては他VODサービスよりも劣っています。

「最新映画」として配信されている映画はすでに「準新作」の枠にもはまらないくらい、Huluの最新映画への対応は遅いです。

 

オリジナルのコンテンツが少ない

Huluは、見逃し配信やテレビドラマなどに力を入れているため、オリジナルコンテンツはまだ少ない状態です。

オリジナル作品の豊富なNetflixやAmazon Prime Videoよりは、他社作品を総合的に扱っているU-NEXTに近いスタイルというイメージです。

 

Hulu(フールー)の解約方法

Huluの解約方法の手順を説明します。

 

iOS・PCでのHuluの解約方法

iOSではアプリからの解約ができないため、PCと同じくHuluのサイトにアクセスし手続きをする必要があります。

 

1.画面右上から「アカウント」を選択します

 

2.契約プラン欄の「登録をキャンセル」→「ご解約手続きを継続する」を選択後、パスワードを入力すれば完了

 

AndroidでのHuluの解約方法

1.アプリメニューの「設定」→「アカウント」を選択

2.2.以降はiOS・PCでの解約方法と同じ

 

Hulu(フールー)の評判・口コミ

Hulu(フールー)の評判・口コミ

Huluは、全体的に、日テレ好きや海外ドラマ好きにはオススメなサービスですが、はまらない人にははまらないサービスだといえます。

Huluを実際に利用した方々の口コミとしては、以下のようなものが多くなっていました。

 

Hulu(フールー)の良い評判・口コミ

Huluの良い評判としては、下の2つが頻出していました。

  • アニメ・海外ドラマ・音楽コンテンツが豊富
  • 料金が低い

 

 

 

Hulu(フールー)の悪い評判・口コミ

  • 動画が止まる・回線に問題がある
  • 見すぎてしまう

 

悪い評判として頻出したのは以下の2つです。

 

 

まとめ|Huluはコスパに優れる

まとめ|日本人向けコンテンツが豊富なのはU-NEXT

以上、動画配信サービス「Hulu」について紹介しました。

TSUTAYAやGEOでレンタルする時代は終わって、これからは定額動画サービスを友人や家族と割り勘して楽しむ時代です。

海外発の定額動画配信サービスで日本No.1シェアを誇るHulu。

それだけ支持している人が多いのは、一度利用してみれば納得していただけるかと思います。

2週間の無料トライアル期間がついているので、この機にぜひ利用してみてください。

もちろん無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません。登録も解約も3分でできますので、これを機にぜひお試しあれ。

 

\映画・ドラマ・アニメが14日間無料で見放題/

14日の間に解約すれば料金は一切発生しません

 

 

[VOD関連]

 

VODサービス一覧まとめ
U-NEXT FODプレミアム music.jp
Hulu ビデオマーケット Paravi
dTV ビデオパス アニメ放題
Netflix dアニメストア アマゾンプライム
RakutenTV DAZN(ダゾーン) TSUTAYA DISCAS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 突然のメッセージ失礼致します。
    私、電子書籍の出版プロデュースを行なっている久田と申します。
    貴サイトの動画配信サービスの記事を見てご連絡差し上げました。
    正直、映画等にはあまり興味がなかったのですが、記事を読みもう少し映画を見てみようかなと思いました。
    では本題ですが、このブログ内容を電子書籍としてビジネス本にして出版をしてみませんか?
    作家になることによって、ブランディング効果や売れたことによる印税収入はもちろん、見込み度の高いリストの取得等も見込めます。
    参加無料の出版セミナーを渋谷にて開催しておりますので、興味がおありでしたら、メールアドレス宛にその旨ご連絡ください。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次