アニメ放題とは?|特徴・評判・口コミから料金・登録・解約方法まで紹介

アニメ放題とは?|動画配信サービスの特徴・評判・口コミから料金・登録・解約方法まで紹介

この記事では、動画見放題サービスの「アニメ放題」について紹介しています。

  • ドラマとかはいいから、とにかく安くアニメを観たい
  • 海外サイトは危険なので使いたくない
  • DVDのレンタルは面倒

といった方にオススメなのが、アニメ放題です。

月額料金を払うVODサービスですが、アニメ放題には、30日間の無料お試し期間があるので、その期間を利用すれば一切料金が発生せずに、高画質でアニメ見放題。

そんなVODサービスの中でも人気を誇る「アニメ放題」について、詳しく紹介していきます。

⇒ アニメ放題で観れる作品を確認する

 

各ドラマの視聴率が気になる方は「【視聴率一覧】秋ドラマ(2018年10月〜12月)の各話視聴率まとめ」からどうぞ。

 

目次

アニメ放題の基本情報

 

アニメ放題は、ソフトバンクが提供する動画配信サービスです。

名前の通りジャンルを「アニメ」に絞っているため、作品数が少ないですが料金は月額400円と低く設定してあります。

2015年のサービス開始時は、ソフトバンク利用者しか利用できないサービスでしたが、2016年のキャリアフリー化によりどの携帯会社を利用している人でもアニメ放題を利用できるようになりました。

2018年10月現在はスマートフォン、タブレット、PC、TVのすべてのデバイスでアニメ放題作品を視聴可能です。

この記事ではアニメ放題のメリット・デメリットや評判などを紹介していますので、登録するか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

 

アニメ放題の月額料金

アニメ放題は、月額400円ですべての作品が見放題です。

レンタル作品などの有料作品はありませんので、追加料金を支払うことなく計1,600作品以上を楽しむことが可能です。

 

アニメ放題の月額料金 他主要サービス比較

動画配信サービス名 月額料金(税抜) 無料期間 追加料金 
アニメ放題 400円 31日間 無し
U-NEXT 1,990円 31日間 一部新作が有料
Netflix

  • ベーシック:800
  • スタンダード:1,200円
  • プレミアム:1,800円

31日間 無し
dTV 500円 31日間 一部新作が有料
FODプレミアム 888円 31日間 無し

※dTVはドコモ回線が無くても利用できます。

 

一番料金が高いのはU-NEXTです。

U-NEXTは作品数もとても多く、アニメ以外の作品も扱っているので、料金が高いのは当然ですね。

その点アニメ放題は、ジャンルをアニメに絞っているため作品数は少ないですが料金は低いです。

コストパフォーマンスが気になる方は後述する「アニメ放題の特徴・コンテンツ」や「アニメ放題のメリット・デメリット」も合わせてごらんください。

 

無料トライアル期間

アニメ放題には一か月の無料トライアル期間が設けられています。

特に特別な申し込みをする必要は無く、アニメ放題に登録すると自動的に無料トライアル期間が開始されます。

無料トライアル期間中は有料期間と同じようにアニメ放題を楽しむことができます。みれない作品や作品数の上限もありません。

 

 

アニメ放題の特徴・コンテンツ

  • 作品タイトルは1,600作品以上
  • 全てのデバイスで視聴可能
  • 課金なし(どれだけ見ても月額400円)

 

作品タイトルは1,600作品以上

アニメ放題の作品数は1,600作品以上です。

 

動画配信サービス名 コンテンツ数 画質 ダウンロード機能
アニメ放題 アニメ作品1,600本以上
アニメソング
標準/高画質/最高画質
dアニメストア

アニメ作品2,500本
2.5次元舞台
アニメソング

SD/HD/4K
U-NEXT

見放題作品8万本
動画レンタル5万本
書籍32万冊
雑誌70誌以上
見放題アニメ作品2,600本

フルHD/4K
Netflix 30,000~35,000本(※1) SD/HD/4K
FODプレミアム 数千本(フジテレビ作品多) SD/HD

※1 Netflixに問い合わせましたが明確な答えは聞けませんでした。

 

アニメ放題の再生画質は作品により異なりますが「標準画質」「高画質」「最高画質」の3つから選択できます。

明確な表記はありませんが、それぞれ「SD」「HD」「フルHD」に相当する画質だと考えていいでしょう。

アニメ作品数で比較すると一番多いのはU-NEXT(月額1,990円)の2,600本で、二番目に多いのはdアニメストア(月額400円)の2,500本です。

アニメ放題の作品数は1,600本で料金は月額400円ですので、アニメだけを視聴したい方はアニメ放題ではなくdアニメストアの利用をお勧めします。

 

全てのデバイスで視聴可能

アニメ放題は以下のすべての端末で再生できます。

  • スマートフォン
  • タブレット
  • TV
  • PC

 

もちろんAppleTVやChoromecastにも対応しています。

 

課金なし(どれだけ見ても月額400円)

先述した通り、アニメ放題には課金プランがありません。レンタル作品や購入作品が無いので安心していくらでもアニメ作品を楽しむことができます。

まずは無料トライアルを利用してみて、実際に料金を支払うか決定してみるのもいいでしょう。

 

 

アニメ放題のメリット

  • ダウンロード機能付き
  • 現在放映中のTVアニメも見れる
  • 作品が最高画質で楽しめる

 

ダウンロード機能付き

アニメ放題の作品はダウンロードして、Wi-Fi環境のない場所でも好きな時に視聴することが可能です。

ダウンロード方法は以下の通りです。

  1. 見たい作品のタイトルページを開く
  2. タイトルの詳細ページに行く
  3. エピソード一覧の右上のダウンロードボタンを押す
  4. ダウンロードしたいエピソードにチェックを入れる
  5. 「ダウンロードする」を選択したら完了

 

ただ注意してほしいのが、アニメ放題はアプリでのダウンロードしか対応していないという点です。

例えばPCなどではダウンロード機能に対応していませんのでご注意ください。

 

現在放映中のTVアニメも見れる

アニメ放題では現在TVで放映中の最新アニメも視聴できます。配信作品の中には以下のような人気作品がたくさんありますので是非チェックしてみてください。

  • 逆転裁判
  • 中間管理職トネガワ
  • キャプテン翼
  • 東京グール
  • とある魔術のインデックス

 

逆転裁判

 

中間管理録トネガワ

 

キャプテン翼

 

東京グール

 

とある魔術のインデックス

 

作品が最高画質で楽しめる

アニメ放題を利用すれば、すべての作品ではありませんが「最高画質」で作品を視聴できます。

最高画質がSD/HD/フルHD/4Kのどれに当たる側分かりませんが、他主要VODサービスと比較すると、フルHDないしは4Kに相当する画質で作品を視聴できると考えられます。

 

 

アニメ放題のデメリット

  • アニメ放題はやや作品数が少ない
  • 新作アニメ映画が見れない

 

アニメ放題はやや作品数がすくない

アニメ放題のデメリットとして「作品数がすくない」ことがあげられます。

アニメ作品だけにフォーカスしているので、Amazon Prime Videoやhuluといった大手の動画配信サービスに比べると作品数は少なくなっています。

また、dアニメストアやU-NEXTといった人気サービスと比較してもアニメのコンテンツ数はやや少なくなっています。

先述したようにdアニメストアの料金と作品数はそれぞれ、月額400円と2,500作品。ですがアニメ放題の料金と作品数はそれぞれ、月額400円と1,600作品です。

同じ料金で作品数が少ないため、現時点ではアニメ放題はdアニメストアより劣っているといわざるを得ません。

これからのサービスの改善に期待したいですね。

とはいえ、無料お試しを使ってアニメを見るぶんには問題ありませんので、アニメ好きなら一度は利用したいサービスです。

 

新作アニメ映画が見れない

アニメ放題では新作アニメ映画が配信されません

とはいえ、通常のVODサービスでも「新作映画」は有料プラン(レンタルor購入)の対象となるので「どのサービスを使っても有料プランを利用するつもりはない」という方にとっては関係のない話ですが。

新作アニメ映画も見るつもりでいた方は一度考え直しましょう。

 

アニメ放題の解約方法

アニメ放題の退会方法はシンプルで、アニメ放題公式サイトトップページ下段の「退会する」ボタンをクリックするだけです。

※アプリからの大会はできません。必ずWEBサイトから退会手続きを行ってください。

アニメ放題は登録するとこから有料なので、退会手続きをするだけで月額400円のプランも自動的に終了します。

また、アプリを削除しただけでは退会したことにならず課金は継続し続けるのでご注意ください。

 

アニメ放題の評判・口コミ

アニメ放題の口コミとして頻出したのは以下の5つです。

  • 料金が安い
  • 作品の幅が広い
  • 対応デバイスが多い
  • 対応ブラウザが少ない
  • 動画を見すぎてしまう

 

アニメ放題はどんな人におすすめか

アニメ放題は、やはりアニメに特化しているサービスですので、「安くアニメを見たい!」という方におすすめです。

ドラマなどが見れないぶん、アニメ放題の料金は安くなっているので、暇つぶしにアニメが見たい方には是非利用して欲しいサービスです。

 

まとめ

以上、動画配信サービス「アニメ放題」について紹介しました。

 

\31日間の無料お試し可能/

今すぐアニメ放題で無料トライアルを始める

 

 

[VOD関連]

 

VODサービス一覧まとめ
U-NEXT FODプレミアム music.jp
Hulu ビデオマーケット Paravi
dTV ビデオパス アニメ放題
Netflix dアニメストア アマゾンプライム
RakutenTV DAZN(ダゾーン) TSUTAYA DISCAS

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次