漫画村が閉鎖して久しいですが、代わりになる無料漫画サイトをお探しの方も多いでしょう。
最近では合法な漫画村とも言われるサイトがいくつか誕生しています。
そのうちの一つが「漫画図書館Z」。
合法漫画村としては、漫画ビレッジが有名ですが、この漫画図書館Zも利用者を増やしています。
漫画を無料で読みたいという方は、海賊版サイトではなく、このような合法のサイトを利用しましょう。
ほかの合法的に漫画が読める方法は「漫画村の代わりになるサイトは?おすすめの無料漫画アプリまとめ」からどうぞ。
漫画図書館Zとは?漫画村とはどう違うの?
漫画図書館Zは、「絶版になったマンガ」や「単行本化されなかったマンガ」、「新しく生み出されたマンガ」が無料で読めるサイトです。
漫画家の赤松氏(少年マガジンで連載)によって、「漫画村を駆逐する」という目的も兼ねて、立ち上げられたサイトです。
ほかの電子書籍配信サービスや、漫画村のような海賊版サイトと異なり、それぞれの漫画について著作者の許可を得て公開しているので、無料で漫画が読めるというわけです。
何度かサイト名を変更しており(後述)、マンガ図書館Zになってからは、成人向けコンテンツの閲覧は、有料プレミアム会員しか使えないサービスとなっています(月額324円)。
漫画図書館Zには広告が貼られており、このサイトの広告から発生した広告収入は、100%著作者に還元される仕組みです。サービス提供側は、手数料を取らないことも明記されています。
著作者も「お金がもらえるなら」ということで公開に応じているというわけです。
出版社が、この漫画はもう印刷しないと決定して、マンガ作者との出版契約を打ち切った漫画のことをさします。
一般的には、書店で入手不可能になるので、ブックオフや新古書店、ネット書店などで探すしかありませんでした。場合によってはプレミアム価格になっているものもあり、欲しい人が適正な価格で入手できないという事態も発生していました。
さらに、この方法の場合、儲かるのは中古ショップや転売ヤーのみで、著作者には収入が1円も発生しません。
しかし、漫画図書館Zであれば、閲覧数に応じて広告収入が発生するので、絶版漫画を読みたい人にとっても、著作者にとってもありがたい仕組みです。
中古書店にとっては迷惑な仕組みではありますが…。
漫画図書館Zの歴史
マンガ図書館Zの起源は、漫画家の赤松健氏(ラブひななどの作者)が2011年に立ち上げた、「Jコミ」が前身となっています。
2014年には、サイトの名称を「絶版マンガ図書館」に変更。
2015年には、赤松氏と株式会社GYAOが共同で株式会社Jコミックテラスを設立し、今の「マンガ図書館Z」に変更されました。
マンガ図書館Zのメリット
マンガ図書館Zは、以下のようなメリットがあるので、読者と作家にとってwin-winの仕組みとなります。
読者にとってのメリット
- 懐かし名作漫画を全巻無料で読むことができる
- 合法的に漫画を読める
作家にとってのメリット
- 過去の掲載作品から、再び広告収入などを得ることができる
- 過去の作品を扱うため、出版社とのいざこざも発生しない
- 作品PDFの有料販売やキンドル化など、マネタイズ方法を教えてもらえる
- 海賊版サイトの利用者対策につながる
マンガ図書館Zの理念と問題点
前述したように、マンガ図書館Zでは、基本的には著作者の許可を得て公開する方式でしたが、「第三者が漫画をアップロードできる」仕組みを取っていたことで問題が生じました。
2015年12月24日から、著作者本人の許可を得ていない作品が公開されるという事態が確認されるようになりました。
その理由は、マンガ図書館Zが新しく導入した「アップロード&許諾公開システム」という仕組みのせいです。
この仕組みでは、漫画を公開するまでに以下のような流れとなっていました。
- 第三者がマンガのZIPファイルをマンガ図書館Zにアップロード
- 「公開待ち作品」のカテゴリにマンガが追加される
- 権利者が「公開する」ボタンを押すと、マンガの全ページが公開される
- 広告収益はプールされ、権利者が収益受け取りの手続きをすると収益が支払われる
実際には権利者ではない人間が、「公開する」ボタンを押してしまうケースも生じていました。
Youtubeやニコニコ動画では動画をアップロードする際に、「権利侵害はしていない」という規約に同意させられのですが、マンガ図書館Zでも似たような仕組みが取られていました。
この規約に同意したらOKとしていましたが、実際は規約や権利侵害のことは考えずに、公開ボタンを押すという事例が発生しており、対策をとるべきとの声が高まり、仕組みが変更されています。
マンガ図書館Zと漫画ビレッジの違い
最近何かと、合法版漫画村を作る試みがなされていますが、その中でも特に有名なのが「マンガ図書館Z」と「漫画ビレッジ」です。
どちらも”合法の漫画村”を謳っているわけですが、この2つは何が違うのでしょうか?
答えは「マンガの提供の仕方が違う」です。
要約すると、「サイト上でマンガが読めるかどうかの違い」となっています。
- 漫画図書館Z:サイトに漫画がアップロードされているので、サイト上で漫画が読める
- 漫画ビレッジ:公式サイトへのリンクを貼っているだけで、サイト上では漫画が読めない
マンガ図書館Zと漫画ビレッジはどっちが人気?
よくアクセス解析で使われるツールで、それぞれのサイトのアクセス数を簡単に調査しました。
結果としては、マンガ図書館Zの圧勝でした。マンガを直接読めるサイトと、リンクを貼っているだけで直接マンガが読めるわけではないサイト、当然と言えば当然の結果となりました。
マンガ図書館Zのアクセス数
マンガ図書館Zのアクセス数は、月間200万程度で推移しています。
海賊版サイトとして有名な、RawQQが月間300万程度であるので、まだそれには及んでいませんね。
漫画ビレッジのアクセス数
対して、漫画ビレッジのアクセス数ですが、6月ごろはニュースに取り上げられた影響でアクセス数が多くなっていますが、その後大きくダウンしています。
2018年8月末には、「政府による第二の漫画村報道」があったため、9月にはアクセス数が増加すると考えられます。
ツイッター上のマンガ図書館Zへの声
マンガ図書館Zは、徐々に認知度が高まっている様子です。
漫画を出版社に持ち込んでダメだった人の受け皿になったりと、新しい機会を提供できる場になりつつあります。
マンガ図書館Z熱が出てしまい今度は岩泉舞と樹崎聖を発見、やべぇやべぇ寝てる場合じゃねえ
— Tamarkin (@Golden_be_All) 2018年9月12日
マンガ図書館Zで公開中の「ARMS」の閲覧数が 24,000「くららシェイク 1巻」が 21,000「エナメルタイプのエスキス」が22,000を超えました。
古い作品にもかかわらず沢山の方々に見てもらえて大変感謝しております。
ありがとうございます゚゚・(≧▽≦)・゚゚ pic.twitter.com/MlE6IQlN7D— 唯登詩樹 (@yui_toshiki) 2018年9月14日
自分もはじめて名前見た時普通に違法サイトだと思ったマンガ図書館Z……だって……名前が……
— YreFlame霧49LOA379 (@YreFlame) 2018年9月14日
2009年頃、web漫画やる気に満ちてた期の第一波のデータを発掘した。
別に読んでもらえなくてもいいけど、できれば読んでもらいたいような作品で新都社に乗せるほどでもないようなものをちょっくらマンガ図書館Zで公開してみようかな。
作家の過去作を再利用するっていうコンセプトにも合ってるし…。— 幽霊@新都社 (@youray) 2018年9月10日
無断転載の対応遅すぎる
あと、海賊版をホイホイつくれるサイトになってるなんでワシらが対応せんといかんのじゃ…( ;゚皿゚)ノシ#マンガ図書館Z
— おてんばベッキー (@lafoliee) 2018年9月10日
マンガ図書館Zでは現状漫画村を駆逐できない
マンガ図書館Zでは、基本的に絶版や著作権が切れたものが、作品の中心です。
今後、賛同するマンガ作者が増えれば、漫画村のような海賊版サイトを駆逐することも可能ですが、現状では出版社とのしがらみもあり、コンテンツの魅力が不足しています。
人気マンガはすべて出版社との契約により、がんじがらめ状態ですからね。
ですので、マンガ図書館Zでは、現在連載中の人気マンガを読むことは現状できません。
マンガ図書館Zの代わりに漫画を無料で読めるサイト
マンガ図書館Zでは、最新作を読むことはできませんし、漫画村のような海賊版サイトはあくまでも違法サイトなので、利用したくありませんよね?
ではどうしたらいいんだという話になるのですが、そんな時に使えるのが、「FODプレミアム」と「U-NEXT」です。
U-NEXT|動画だけじゃなくて実は漫画も読める
動画配信サービスとして有名なU-NEXTですが、初回登録者の方限定で、マンガの購入に使えるポイントが600円分プレゼントされます。
このポイントを使えば、漫画村を使わなくても漫画最新巻の漫画を1冊無料で読むことが可能。
さらに有料会員になった場合は、毎月1,200ポイントももらえます!
U-NEXTでも、31日間の間、利用料金が無料。
漫画も読めて、アニメやドラマ、映画、アダルト作品など、見放題作品がたくさん。31日間だけでも試さない手はありませんね。
登録手続きもオンラインで数分で済むので、楽々。登録も退会も面倒な手続きはありません。
U-NEXTで主に読めるマンガ作品
- ゴミ屋敷とトイプードルと私
- 転生したらスライムだった件
- 進撃の巨人
- ONE PIECE(ワンピース)
- キングダム
- 僕のヒーローアカデミア
- 七つの大罪
31日間の無料お試し可能!マンガもアニメもアダルトも
ゴミ屋敷とトイプードルと私、転生したらスライムだった件、食糧人類、17歳の塔、ゴブリンプレイヤー、外面が良いにも程がある、七つの大罪、くにはちぶ、ゴールデンカムイ、終末のハーレム、るろうに剣心ー明治剣客浪漫・北海道編ー、ONE PIECE(ワンピース)、キングダム、僕のヒーローアカデミア、HUNTER×HUNTER、ヒカルの碁、暗殺教室、BLEACH、ハイキュー!!、ちはやふる、進撃の巨人、ゴールデンカムイ、etc.
*2018年11月現在の情報です。詳しくはサイトにてご確認ください。
*一部の最新作は有料ですが、他の定額制サービスで配信前のものでも、毎月もらえるポイントで視聴可能となっています。
music.jp|漫画も動画も音楽も楽しめるサービス
music.jpは、音楽だけでなく、漫画・書籍・動画を楽しめるサービスです。
初期にもらえる961円相当のポイントで、人気の漫画の最新刊を読むことができます。
U-NEXT、FODプレミアム、music.jpの3点に無料登録するだけで、人気漫画の最新刊でも合計6巻分の漫画を読めますし、期間限定で無料で読めるマンガも含めると、かなりの数の漫画が読めちゃいます。
U-NEXT、FODプレミアム、music.jp、それぞれのサービスを無料で味わってみましょう!
music.jpで主に読めるマンガ作品
- 転生したらスライムだった件
- 宇宙兄弟
- 思い、思われ、ふり、ふられ
- キングダム
- ゴブリンスレイヤー
- ハンターハンター
漫画もアニメも音楽も
ONE PIECE(ワンピース)、名探偵コナン、Hメイト、たっぷりのキスからはじめて、キングダム、僕のヒーローアカデミア、BLEACH、ハイキュー!!、OUT、進撃の巨人、七つの大罪、ゴールデンカムイ、東京喰種、約束のネバーランド、赤ちゃんのホスト、からくりサーカス、今日から俺は!!、弱虫ペダル、MIX、GIANT KILLING、はねバド!、恋のツキ、ブラッククローバー、テラフォーマーズ、テニスの王子様、闇金ウシジマくん、ちはやふる、センセイ君主、春待つ僕ら、L・DK、花のち晴れ〜花男 NEXT、etc.
※2018年11月3日時点での情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はmusic.jpの公式ホームページにてご確認ください。
FODプレミアム|管理人も利用中!漫画・雑誌も読める急成長中のサービス[AD]
FODプレミアムは、フジテレビの公式動画・マンガ配信サービスです。
無料会員登録をするだけで、最大1,300円分のポイントもらえるので、最新刊を含めて漫画を3冊分読むことができます。
漫画村を使わなくても、ワンピースやキングダムといった人気作品を読めます。
さらに、「無料マンガ」コーナーでは、1〜2巻、多いときは7巻まで無料で読める作品も。
31日間の無料お試し期間は、アニメやドラマ、映画なども見放題なので、一度試すだけでもかなりお得ですよ。
主に読めるマンガ作品
- ONE PIECE(ワンピース)
- キングダム
- 僕のヒーローアカデミア
- BLEACH
- ハイキュー!!
漫画もアニメも無料で見れる
※無料期間中に最大1,300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
ONE PIECE(ワンピース)、キングダム、僕のヒーローアカデミア、BLEACH、ハイキュー!!、BLEACH、進撃の巨人、七つの大罪、ゴールデンカムイ、東京喰種、約束のネバーランド、弱虫ペダル、MIX、GIANT KILLING、はねバド!、恋のツキ、ブラッククローバー、テラフォーマーズ、テニスの王子様、闇金ウシジマくん、ちはやふる、センセイ君主、春待つ僕ら、L・DK、花のち晴れ〜花男 NEXT、etc.
※2018年9月3日時点での情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアムの公式ホームページにてご確認ください。
※無料期間中に最大1,300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
ブックパス
「ブックパス」です。こちらも初月無料なので、30日間漫画を読みまくれます!
4万冊を超える作品があるので、かなり有名な作品(キングダムとか)も読めますし、マンガアプリのような制約がなく、スラスラと一気読みできるのは魅力です。
賭博破戒録カイジが2018年11月30日まで全巻読み放題など、お得なキャンペーンも実際されています。
ブックパスの無料お試し期間は30日間。継続利用しても月額562円でワンコインレベルの出費なので痛くありません。
漫画以外にも雑誌などが読み放題なので、ヒマを持て余してる人は、30日間の無料体験だけでもやってみると良いかも?
ブックパスの主な掲載マンガ作品
- ポプテピピック
- 賭博破戒録カイジ
- サラリーマン金太郎
- このゆびとまれ
- 賭博覇王伝零
- ぼくは麻里のなか
- 仮面ライダークウガ
au公式で安心
参考:https://www.mangaz.com/
おまけ|マンガもいいけどアニメも無料で見れる方法を紹介
記事の途中で、漫画村の代わりになるサイトも紹介しましたが、「マンガよりもアニメで見た方が面白い作品」というのもあります。
そういった「好きな漫画作品はアニメでも見たい!」という方に向けて、アニメを無料で見る方法を紹介しておきます。
どれもちゃんとした企業が提供している合法かつ安全なサイトなので、堂々と胸を張ってアニメを見ることができますよ!
アニメやドラマ、映画を無料で見たい方は、こちらの記事から。
コメント